こんにちは、ぎんのいすSAWAKOです。
ここしばらく、ぎんのいすART WORKSとして、プチパサージュ出店の準備でバタバタしてました。
こちらの記事もどうぞヨロシクです✨
===>プチパサージュ5・終了しました
ほんの数年前まで、テント抱えてあちこちのイベントに出没していたのが信じられん😓
体力の衰えが半端ないです 💀
準備も、片付けもトロくて進まない進まない・・ここで、カツ!!を入れて、やる気ありありの時期を思い出してみましょう!
というわけで、ぎんのいすへの道”自宅リフォーム編7”
とっている写真が少ないので、今回でほぼ終了です。
雑貨屋ぎんのいすをオープンするまでを、振り返ってぽちぽち書いてます。
さてさて、今までの話は・・・
——-> プロローグ
——-> 自宅リフォーム編 1 2 3 4
5 6を、ご覧くださいね ✨
*************************
嵐の前の静けさ。
荷物を取り除いて掃除も終わりました。
ガラーンと何も無い、テナントフロアの一室。ここを人が住む家に、セルフリフォームです!
床はピータイル。この上に墨打ちして、直線を引きました。
写真だと見にくい。
実際も、消えるので、ここに水引き紐でもう一度線引き。
このピンクの紐の方向に、根太という床下の横向きの柱が走ります。
家だと大引の上に根太がのるのですが、コンパネにも支えてもらうので、走るのは根太のみです。大引のみとも取れるのかな?
根太を支えるのが、束です。
プラスチックの出来合いのものは、高さの調整もしやすく軽くていいんですが、お金がないので自作。
これは、玄関部分。ひたすら同じ長さに切って運んでました。
床下ができてきました。
後で立てる壁に合わせて、設計してあります。
この日は娘と父がお手伝い。娘のいる場所は、お風呂場です。
水道管や温水菅などが、床からビロンと出てます。
狭い家なのですが、お風呂は一畳タイプの大きさをセレクト。
これは正解でした。足を伸ばしてのバスタイムはサイコ〜
写真を撮る余裕はなく、床を引いて壁たて作業も進んできた頃です。
体力の限界と、名阪国道の凍結にビビりながらの通いの工事。
フロアー材も届いて、山積みになってますね。
すべての壁が立ち上がり、壁に断熱材埋め込んでます。
空いてるところは、ドアが入ります。
もうちょっと左寄りの写真。
ユニットバスが見えます。
こちら脱衣所。
洗面台の場所に、温水と水道の菅が立ち上がってます。
写真はここまで。
この後、フローリング・壁・ドアなどまだまだ作業は続くのです。
この作業中、東日本の震災がありました。
ドアなど発注していた資材が行方不明になったり、コンパネや石膏ボードなどの建築資材がホームセンターで品薄に。
引越しまでの期限もあって、資材を探し回ったり、作業をつめてしたり。
気がつくと、記録を残す余裕もなく工事完了引越し作業と、時間が進んでました。
設計図から、業者さんとの打ち合わせまで、ホントよく頑張ったぁ。
もう二度とセルフリフォームはしないと思ったけど、数年後ぎんのいすの店舗改装をすることに・・・
この時は考えもしてませんでした。
***************
ぎんのいすの奥には、現在ワークショップスペースとして使っている、7畳強のお部屋があります。
貸し教室・レンタルスペースとしての、ご利用の募集を始めさせていただくことになりました。
趣味のレッスンとしてだけでなく、ホワイトボードもございますので、セミナー等でもお使いいただけます。
お気軽にお問い合わせくださいね。
***************
SAWAKOのチョークアートもよろしくです (^▽^)/ |
ぽちっとしていただけると、望外の喜びでございます ^^