こんにちは。ぎんのいす
大和郡山店スタッフです😌
寒くなってきましたが皆様いかが
お過ごしでしょうか😊
お布団から抜け出せない~💦
今日この頃です。
①椅子のポーズ
背筋を伸ばしてまっすぐ立ち
視線は正面に。
両手を腰に当て、ひざを徐々にまげて
腰をおとしましょう
※ひざはつま先より前にでないように
ゆっくりと両腕を耳の横まで上げて
さらに高く上げていきます
![ぎんのいす ヨガふふん。 椅子のポーズ2](http://ginnoisu.com/wp-content/uploads/2022/12/img_7052-350x350.jpg)
いすを補助として使う場合は
いすの少し前に立って【椅子のポーズ】
行います。
体制がつらくなったら
いすに腰掛けてください😊
![ぎんのいす ヨガふふん。 椅子のポーズ5](http://ginnoisu.com/wp-content/uploads/2022/12/img_7056-350x350.jpg)
②椅子のポーズ【そけい部に手をあてる】
背筋を伸ばしてまっすぐ立ち視線は正面に。
両手をそけい部にあてて膝を徐々にまげて
お尻をつきだすように腰を落としましょう。
※ひざはつま先より前にでないように
そのまま少しキープです😮
![ぎんのいす ヨガふふん1。 大和郡山](http://ginnoisu.com/wp-content/uploads/2022/12/img_7053-350x350.jpg)
③椅子のポーズ【いすバージョン】
足裏をしっかり床につけて
椅子に座り座骨を座面にぴったり
とあてます。
![ぎんのいす ヨガふふん。 椅子のポーズ3](http://ginnoisu.com/wp-content/uploads/2022/12/img_7054-350x350.jpg)
両手をあげ、上体を少し斜め下に傾けて
いきましょう♪
![ぎんのいす ヨガふふん。 椅子のポーズ4](http://ginnoisu.com/wp-content/uploads/2022/12/img_7055-350x350.jpg)
効能は疲労回復、下半身強化です✨😍
キヨ先生からのポイント
①はチャレンジポーズですが
②③、いすを補助に使った④は
どなた様でもやりやすいとおもいます🥰
新しいDMにかわりましたよ😍
![ぎんのいす ヨガふふん。 手作りDM置き](http://ginnoisu.com/wp-content/uploads/2022/12/img_7081-350x350.jpg)
乳がん経験者ヨガクラス次回は
日時:1月18日(水)
第3水曜日
時間:AM10時15分~11時20分
受講料:1800円(税込) 一回
ご興味のある方は下記までお気軽に
お問合せください😌
ginnoisunara@gmail.com または
0745-60-8151